2023年度「学校説明会」「学校見学会」「入試会場見学会」について

2023年度の学校説明会は事前予約制でライブ配信で実施する日程と、校内で実施する日程を用意いたします。社会情勢等により、校内実施を予定している日程も、ライブ配信での実施または中止となる場合があります。ライブ配信の説明会では、一部プログラムの内容を変更する場合があります。

すべての学校説明会等の公開行事はオンライン(miraicompass)上で事前の予約(申込)が必要となります。また、校内実施の学校説明会は、座席指定制とさせていただきます。原則的に学校説明会等の公開行事は、開催日の3週間前の昼12:00より予約受付を開始いたします。下のボタンよりmiraicompassのイベント予約サイトに移動できますのでこちらで予約を完了してください。初めてご利用の際にはIDの登録が必要となります。このIDは、本校を受験される場合にインターネット出願時にも利用できます。なお、定員がある説明会の予約は先着順に受け付けますので、ご了承ください。

 

  • 校内実施の学校説明会等の公開行事を予約されて、来校いただく際には「イベント申込番号」が必要となります。受付票または予約確認のメールを印刷してお持ちいただくか、スマートフォン等の画面に表示できるようにしてください。学校説明会やお座席のあるイベントでは、イベント申込番号の下3桁が座席番号となります。複数人数でのお申込の場合は同一番号で人数分の座席をご用意いたします。 

 

  • 新型コロナウイルス感染症の影響や社会情勢等により、校内実施の説明会をライブ配信での実施に変更させていただく場合があります。その際はmiraicompassのID(メールアドレス)宛にご連絡いたします。miraicompassのID宛のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

  • ライブ配信の学校説明会は、無料オンラインミーティングシステムZoomの「Zoomウェビナー」を用いてリアルタイムでライブ配信を行います。ご参加の皆様の映像は、画面上に表示されませんのでご安心ください。また、配信の時刻に視聴いただくことが必要となりますのでご注意ください。

 

  • 学校説明会をお申込の皆様には、過去の説明会で公開した動画、PDF形式の学校紹介冊子等、付加的なコンテンツを期間限定でご紹介させていただく予定です。原則的には、開催日の前日までに、miraicompassのID(メールアドレス)宛にコンテンツを視聴、閲覧するためのURLまたはQRコードをお送りいたします。詳しくはmiraicompass上のご案内をご覧ください。

 

個別学校見学について

個別学校見学は、ご予約いただいた上で実際に学校にお越しいただき、担当教員が複数家庭を合同で校内をご案内するものです。1家庭2人までの参加となります。所要時間は20分程度です。指定のお時間に事務所窓口にお越しください。その場で検温・手指消毒をお願いいたします。

この学校見学では、校内の各施設のうち、5号館カフェテリア、1号館普通教室、3号館淑美ホール、理科室、進路指導室等をご覧いただく予定です。本校の教育活動に関連したご質問がある場合は、学校見学中または学校見学終了後に担当教員にお尋ねいただくことも可能です。

個別学校見学の予約は、School-Linkのシステムを利用しています。以下の個別学校見学枠一覧の中から、ご希望の日時を選択の上、画面の案内に沿ってお進みください。6年生専用枠と全学年対象枠がありますので、ご注意ください。原則的には、実施日の1週間前の同日昼12:00より予約受付を開始いたします。予約枠は状況に応じて、あとから増設させていただく場合もあります。

School-Linkでのお申込の際には、登録必須情報(基本情報)のほか、緊急連絡先電話番号の入力をお願いいたします。

※体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。校内ではマスクの着用をお願いいたします。また、校内での飲食はご遠慮ください。
※検温結果が37.5℃以上ある場合は、参加をお断りいたしますのでご了承ください。
※上履きは必要ありません。
※校内での写真、動画撮影はご遠慮ください。
※社会情勢等により、中止とさせていただく場合がありますのでご了承ください。

School Linkは本来、イベントの予約枠へのお申込みと同時に「①新規ユーザー登録」→「②枠のお申込み」を行うシステムになっています。しかし「事前登録」をご希望される方のために、緊急対応的に「事前登録」のための特別画面を設けております。以下のリンク先に掲載の枠へのお申込みをしていただくと、School Linkの新規ユーザー登録が可能です。

新規ユーザー登録画面:https://school-link.net/signup/

こちらは、新規ユーザー登録のためだけの申込画面です。
ご参加を希望されるイベントへのお申込みとはなりませんので、ご注意ください。

【終了しました・前年度の情報です】2022年度「オープンキャンパス」について 

今年度のオープンキャンパス(3~6年生対象)は、6月18日(土)に主に「校内開催」の形で、各種プログラムを実施させていただきます(一部、Zoomにてご参加いただくプログラムと、教材を郵送し動画をご自宅等でご視聴いただくプログラムがあります)。 プログラムの概要は以下のとおりです。お申込は、下部の青いボタン「お申込サイトはこちら」miraicompassのページで行ってください。

いずれのプログラムもmiraicompass上での予約期間は、5月28日(土)12:00〜6月13日(月)8:00で先着順となります。皆様のご参加をお待ち申し上げております。

すべてのプログラムには定員があり、ご予約が必要となります。校内で開催するプログラムは完全座席指定制となり、プログラムの開始前の指定の時間にご来校いただき、受付の後、プログラムにご参加いただきます。プログラムの終了後は校内に滞留することなく別の退場路よりお帰りいただきます。校内開催プログラムのご予約をお持ちでない場合は、校内に入ることはできません。

多くの皆様にご参加いただくための措置となりますので、ご理解のほどお願いいたします。

※新型コロナウィルスの感染拡大の影響や社会情勢によって、各種プログラムは中止とさせて頂く場合があります。その場合、代替の公演、企画等は実施できませんので、予めご了承ください。

※「吹奏楽部公演・コーラス部公演・ダンス部公演・英語ミュージカル部公演」の中からは、1つのプログラムしかご予約いただけません。同様に、「各教科体験授業(Zoomで実施のもの、教科送付+動画視聴で行うものを含む)」の中からは1つのプログラム、「生徒会役員会座談会・個別質問コーナー」の中からは 1つのプログラムしかご予約いただけません。

※同一時間帯に開催のプログラムを複数ご予約いただくことはご遠慮ください。


 

(1)校内で開催するプログラム

「校内で開催するプログラム」は指定の時刻に本校にご来校いただき、観覧いただくプログラムです。プログラム終了後は校内に滞留することはできず、退場路よりお帰りいただく形となります。「密」を避けながら、多くの方に参加いただくための措置ですので、ご理解のほどお願いいたします。

【芸能系部活動公演】

※詳細はmiraicompassの申込ページをご覧ください。

プログラムの実施時間は( )内に表記のとおりです。体育館・吉祥ホールで実施のプログラムは開始時刻の15分前から正門を通過の上、指定の受付場所で受付いただけます。プログラム終了後は北東門からお帰りいただきます。

□ 吹奏楽部公演(1) 13:40【定員230名】(13:40-14:05)8号館2F体育館

□ 吹奏楽部公演(2) 14:30【定員230名】(14:30-14:55)8号館2F体育館

□ コーラス部公演(1) 15:25【定員230名】(15:25-15:50)8号館2F体育館

□ コーラス部公演(2) 16:15【定員230名】(16:15-16:40)8号館2F体育館

□ 英語ミュージカル部公演(1) 13:15【定員180名】(13:15-13:40)6号館1F吉祥ホール

□ 英語ミュージカル部公演(2) 14:00【定員180名】(14:00-14:25)6号館1F吉祥ホール

□ ダンス部公演(1) 14:45【定員180名】(14:45-15:05)6号館1F吉祥ホール

□ ダンス部公演(2) 15:30【定員180名】(15:30-15:50)6号館1F吉祥ホール

【生徒会役員会座談会・個別質問コーナー】

※詳細はmiraicompassの申込ページをご覧ください。

プログラムの実施時間は( )内に表記のとおりです。吉祥ホールで実施のプログラムは開始時刻の15分前から、その他の会場で実施のプログラムは開始時刻の10分前から、正門を通過の上、指定の受付場所で受付いただけます。プログラム終了後は北東門からお帰りいただきます。

□ 生徒会役員会座談会(1) 14:10【定員36名】(14:10-14:40)3号館3F淑美ホール

□ 生徒会役員会座談会(2) 15:15【定員36名】(15:15-15:45)3号館3F淑美ホール

□ 生徒会役員会座談会(3) 16:15【定員180名】(16:15-16:45)6号館1F吉祥ホール

□ 生徒会役員会個別質問コーナー(1) 13:20【定員3組】(13:20-13:55)会場は受付時にご案内いたします。終了後は、生徒会役員が図書館をご案内します。

□ 生徒会役員会個別質問コーナー(2) 14:10【定員3組】(14:10-14:45)会場は受付時にご案内いたします。終了後は、生徒会役員が図書館をご案内します。

□ 生徒会役員会個別質問コーナー(3) 15:00【定員4組】(15:00-15:35)会場は受付時にご案内いたします。終了後は、生徒会役員が図書館をご案内します。

□ 生徒会役員会個別質問コーナー(4) 15:50【定員4組】(15:50-16:25)会場は受付時にご案内いたします。終了後は、生徒会役員が図書館をご案内します。

【各教科体験授業】

※詳細はmiraicompassの申込ページをご覧ください。

プログラムの実施時間は( )内に表記のとおりです。校内開催のプログラムは、開始時刻の10分前から、正門を通過の上、指定の受付場所で受付いただけます。プログラム終了後は北東門からお帰りいただきます。

□ 国語体験授業「言葉を楽しもう」(協力:クイズ同好会)13:50【定員32名】(13:50-14:30)8号館1F会議室

□ 社会体験授業「なでしこたちの決断」14:55【定員32名】(14:55-15:35)8号館1F会議室

□ 算数体験授業「はさみの達人」(1)13:15【定員24名】(13:15-14:00)3号館1F図書館・パソコン室

□ 算数体験授業「はさみの達人」(2)14:40【定員24名】(14:40-15:25)3号館1F図書館・パソコン室

□ 算数体験授業「はさみの達人」(3)15:45【定員24名】(15:45-16:30)3号館1F図書館・パソコン室

□ 生物体験授業「DNAを見てみよう」(1)13:25【定員20名】(13:25-14:10)3号館3F化学室

□ 生物体験授業「DNAを見てみよう」(2)14:55【定員20名】(14:55-15:40)3号館3F化学室

□ 物理体験授業「分光器をつくってみよう」(1)13:35【定員24名】(13:35-14:35)3号館2F物理室

□ 物理体験授業「分光器をつくってみよう」(2)15:05【定員24名】(15:05-16:05)3号館2F物理室

 


 

(2)Zoomにて教科の授業を体験いただくプログラム

「Zoomにて教科の授業を体験いただくプログラム」は、 ZoomのミーティングIDおよびパスワードを、開催日の前日までに、ログインする際のID(メールアドレス)宛にお送りいたします。開始時刻の10分前を目安に、Zoomへの入室をお願いいたします。

【各教科体験授業】

□ 英会話体験授業「好きなものを英語で話してみよう」(1)14:00【定員12名】(14:00-14:30)Zoom開催

□ 英会話体験授業「好きなものを英語で話してみよう」(2)15:00【定員12名】(15:00-15:30)Zoom開催

□ 英会話体験授業「好きなものを英語で話してみよう」(3)16:00【定員12名】(16:00-16:30)Zoom開催


 

(3)教材を事前送付のうえ動画を視聴いただくプログラム

事前に必要な教材をご自宅に郵送し動画を視聴いただくプログラムです。郵送する教材は開催日前日までに届くように発送いたします。また、プログラムの動画を視聴するためのURLは、開催日の前日までに、ログインする際のID(メールアドレス)宛にお送りいたします。動画はご都合の良いタイミングでご視聴いただくことができます。このプログラムをお申し込みの際は、必ず住所をご入力ください。入力がない場合は、教材をお届けできない場合があります。

【各教科体験授業】

□ 物理体験授業「分光器をつくってみよう」【教材郵送・動画視聴】【定員150名】


 

(4)Zoomウェビナーにて座談会を視聴いただくプログラム

Zoomウェビナーにて座談会を視聴いただくプログラムです。ご参加の皆様の映像や音声が共有されることはありません。開催の時間帯にご視聴いただくことが必要となります。

Zoomウェビナーへの接続情報は、開催日の前日までに、ログインする際のID(メールアドレス)宛にお送りいたします。開始時刻までに、Zoomウェビナーへの入室をお願いいたします。

【卒業生座談会】

□ 卒業生座談会「吉祥ライフを振り返って」15:30【定員950名】(15:30-16:30)Zoomウェビナー

 

【終了しました・前年度の情報です】2022年度 吉祥祭(文化祭)について 

本校では、2022101日(土)・2日(日)2日間、第84回吉祥祭を開催いたします。今年度は、本校の受験をお考えの小学6年生とその保護者の皆様を対象に、校内で発表をご覧いただくための見学枠を設けます。

校内でのご見学は、両日を午前・午後に分けて、時間帯ごとの完全予約制かつ完全入れ替え制となります。小学6年生・保護者の見学枠の定員は、各時間帯250組(500名)となります。

※当日の芸能発表タイムテーブルは、こちらをご覧ください。

※参加団体一覧は、こちらをご覧ください。

※両日ともに12:00-13:00の間に、午前中に来校されたすべてのお客様に校外へご退出いただき、午後の見学枠の予約をお持ちのお客様に入場いただきます。

※芸能発表の大部分は、座席指定制となっており、事前の抽選によって在校生・保護者に割り振られています。小学生の皆様は、タイムテーブルの★印がついていない演目や、教室を使用した展示、ゲーム等の発表を中心にご覧いただく形となりますので、予めご了承ください。

また、昨年、一昨年と同様に、事前収録の動画や展示発表を文化祭実行委員会が集約したWEBサイトを用意いたします。小学6年生以外の皆様や、校内見学枠の予約をお持ちでない皆様は、吉祥祭WEBサイトをご覧いただければ幸いです。

※吉祥祭参加団体のうち、音楽著作権等の関係で吉祥祭WEBサイトでの発表は行わない団体も一部ございますので、ご了承ください。

校内でのご見学、吉祥祭WEBサイトのご視聴のどちらについても、事前のご予約が必要となります。こちらのmiraicompassイベント予約サイトから、ご予約ください。

miraicompass上でのご予約は、910日(土)12:00 より開始し、小学6年生向けの校内での見学枠については先着順でお受けいたします。吉祥祭WEBサイトの閲覧には定員はございません。お申し込みは、930日(金)9:00まで受付いたします。

928日(水)17:00に各団体の発表内容をPRするCM動画を集めたサイトをお申込の皆様に公開いたします。本編映像・発表作品は101日(土)9:00に公開いたします。

9月28日(水)より前にお申込いただいた皆様には、928日(水)中に、吉祥祭WEBサイトのURLを、ご登録のメールアドレス宛にご案内させていただきます。

9月28日(水)以降にお申込いただいた皆様には、930日(金)中に、吉祥祭WEBサイトのURLを、ご登録のメールアドレス宛にご案内させていただきます。

各コンテンツの視聴期限は、1023日(日)23:59までとなります。

84回吉祥祭への皆様のご見学、ご視聴のお申込をお待ち申し上げております。

 

2023年度「オンライン個別相談会」について

※現時点で2023年度の実施日程は未定です。

無料オンラインミーティングシステムZoomを使った個別相談会です。

ご自宅からPC、スマートフォンやタブレットを使用して、本校教員と1対1で個別相談を行うことができます。本校の教育活動、学校生活等について、詳細を知りたい、疑問点を解消したい状況などがありましたら、ぜひお気軽にご利用ください。相談時間はお一人当たり約20分です。

オンライン個別相談は、適宜相談枠を用意いたします。

個別相談枠の予約には、School-Linkのシステムを利用しています。以下の個別相談枠一覧の中から、ご希望の日時を選択の上、画面の案内に沿ってお進みください。

申込完了した方には、開催日の前日までに、登録いただいたメールアドレスにZoomでの相談に必要な「URL」「ミーティングID」等をお送りします。事前にZoomのインストール・設定をお願いします。

School Linkは本来、イベントの予約枠へのお申込みと同時に「①新規ユーザー登録」→「②枠のお申込み」を行うシステムになっています。しかし「事前登録」をご希望される方のために、緊急対応的に「事前登録」のための特別画面を設けております。以下のリンク先に掲載の枠へのお申込みをしていただくと、School Linkの新規ユーザー登録が可能です。

新規ユーザー登録画面:https://school-link.net/signup/

こちらは、新規ユーザー登録のためだけの申込画面です。
ご参加を希望されるイベントへのお申込みとはなりませんので、ご注意ください。