家庭科の授業で茶碗蒸しを作りました!
先日、家庭科の授業で「茶碗蒸し」に挑戦しました。班員のみんなで協力し合い、火加減の調整など難しい部分もありましたが、無事に美味しく仕上げることができました! 出来立ての熱々をみんなで食べた瞬間は、本当に嬉しかったです。
今回はその時のレシピをご紹介しますので、ぜひ皆さん試してみてください!
茶碗蒸しのレシピ(5人分)
<材料>
卵 … 150g
だし汁 … 450ml
塩 … 小さじ1
しょうゆ … 小さじ1
鶏肉 … 100g
にんじん … 25g
干ししいたけ … 1〜2個
みつば … 25g
<作り方>
1.下準備をする
調味料を計量し、材料を適当な大きさに切ります。
2.卵液を作る
卵をボウルに割り入れてほぐし、だし汁・塩・しょうゆを加え、静かに混ぜます。その後、ザルでこして滑らかにします。
3.器に具材を入れる
器にみつば以外の材料(鶏肉、にんじん、しいたけなど)を均等に分けて入れ、2の卵液を静かに注ぎます。
4.蒸す
蒸気の上がった蒸し器に3を並べ、ふたをして強火で2分ほど蒸します。卵液の表面が白っぽくなったら弱火にし、ふたを少しずらして15分ほど蒸します。
5.仕上げ
竹串を刺して透明な汁が出れば蒸し上がり!仕上げにみつばを載せて1分ほど蒸し、火を止めます。
茶碗蒸しは、見た目も上品で、おもてなし料理として喜ばれる一品です。季節ごとの食材を取り入れることで、四季折々の味わいを楽しむことができます。優しい味付けで消化にも良いため、年齢を問わず好まれています。
出来立てを家族や友達と一緒に食べれば、楽しい時間になること間違いなしです! 火加減の調整がポイントなので、ぜひ慎重に試してみてください。
高2(Y.M.& Y.K.)