吉祥女子中学校 第58回入学式を挙行しました

         

4月7日、248名の新中学1年生は満開の桜に出迎えられ、吉祥生として初めて校門をくぐりました。

校長式辞では、赤沼一弘先生から「学校生活では、やりたいことをたくさん見つけて、ぜひ欲張って挑戦してほしい」というお話がありました。また、理事長の萩原茂先生は、吉祥の建学の精神と校是について、わかりやすく説明してくださいました。

在校生による「歓迎のことば」は、中学3年生の生徒会長が代表として述べました。「吉祥は、自分の“好き”を伸ばすことができる場所だから、新しい生活に不安を感じている人も、ぜひ“好き”を見つけて挑戦してほしい」というメッセージが、新入生に向けて送られました。

新入生総代による「入学のことば」では、「不安でいっぱいではあるものの、それを上回るほどの胸の高鳴りを感じている」と語り、この学校に入学できたことへの感謝と、たくさんのことを学び、深めたいという抱負が述べられました。

新入生を歓迎するかのような、清々しく心地よい春風が吹くなか、入学式は無事に終了し、新入生たちは晴れやかな表情で、吉祥での生活の第一歩を踏み出しました。
本校では、新入生の皆さんがさまざまな挑戦を通じて大きく成長していくことを、全力で応援してまいります。

カテゴリー: 学校行事, 歳時記 パーマリンク
一覧へ