7月17日、有志で文学散歩を行いました。
今年度は大森駅を出発し、天祖神社を経て大森貝塚の遺跡を見学した後、尾崎士郎旧居、徳富蘇峰の書斎を保存してある山王草堂、梶原景時墓所や室生犀星句碑のある萬福寺、大田区立郷土博物館を見学しました。
道中はこの地域で交流を深めた作家の記念碑がいくつもあり、「馬込文士村」と呼ばれた時代の雰囲気を想像しました。特に『平家物語』や山本周五郎の小説は授業などで読んでいる生徒が多く、関連した話に目を輝かせていました。
本日2月1日(土)の第1回入学試験について
中学入試のための閉門およびトップページ表示変更のお知らせ
【中学バスケットボール部】東京都中学校新人大会に出場しました