本校では中学1年生から高校3年生まで理科の授業で多くの実験を行います。今回は中学3年生の生物基礎の授業で、カタラーゼという酵素の性質を調べます。
過酸化水素水の中に、ブタのレバーや実験用に購入したウマの血液などカタラーゼを含むものを次々と入れて、酸素の泡が発生するかどうかを調べました。勢いよく泡が発生するたびに生徒の歓声が上がりました。実験の手順などは事前に説明したので、50分の授業で準備、実験、片付けまで終えることができました。
本校では中学1年生から高校3年生まで理科の授業で多くの実験を行います。今回は中学3年生の生物基礎の授業で、カタラーゼという酵素の性質を調べます。
過酸化水素水の中に、ブタのレバーや実験用に購入したウマの血液などカタラーゼを含むものを次々と入れて、酸素の泡が発生するかどうかを調べました。勢いよく泡が発生するたびに生徒の歓声が上がりました。実験の手順などは事前に説明したので、50分の授業で準備、実験、片付けまで終えることができました。
〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町4-12-20
TEL: 0422-22-8117(代表) FAX: 0422-22-9752