2月14日、2018年度中学生徒会役員立会演説会および役員選挙がありました。中学選挙管理委員会のメンバーが、ポスターやPR誌の作成、立会演説会など約2カ月間準備を進め、この日を迎えました。立会演説会では、それぞれの役職に8人の立候補者が立ち、学校生活をより良くするためにどうするべきか、自分はこうしたいという公約を訴えました。また、応援者は立候補者の長所をアピールし、投票する生徒たちも真剣に話を聞いていました。立会演説会終了後は、各クラスで投票が行われ、中央委員による開票作業を経て新役員が選出されました。
カテゴリーを選択する
2025年度 学校説明会等公開行事のご案内
第4回アジア研修ツアー(マレーシア)実施報告
春休みに進路イベントを行いました