2月17日、杉並公会堂大ホールにて「第35回 中学唱コンクール」を開催しました。
生徒たちは約2ヶ月間、この日のためにクラスごとに授業時間だけでなく、時には昼休みや放課後の時間も使って一生懸命練習を重ねてきました。その成果として、緊張感に包まれた中でも、思いのこもった美しい合唱を披露してくれました。
今年は中学1年生から順に、学年ごとに発表が行われました。1年生のコーラスからすでに高いレベルが感じられ、2年生では表現力の向上がしっかりと伝わってきました。そして、集大成となる3年生は、どのクラスも甲乙つけがたいほど素晴らしい歌声を響かせ、会場を魅了しました。
クラス別発表の後には、教職員有志(「ほらね、」合唱団)による発表と、生徒たちのコーラス部の発表があり、笑顔溢れる空気が会場全体に広がりました。最後に、本校音楽科の井上由紀先生から温かい講評をいただき、審査結果の発表へと続きました。今年は3年生の部において、優秀賞と優良賞を2クラスずつ表彰するというサプライズもあり、大きな拍手が送られました。
受賞したクラスの代表者には、校長先生から賞状とトロフィーが授与されました。受賞クラスと曲名、指揮者賞、伴奏者賞は以下の通りです。
【中学3年】
優秀賞 3年C組「足跡」、3年D組「彼方のノック」
優良賞 3年A組「Replay」、3年F組「足跡」
【中学2年】
優秀賞 2年A組「春愁」
優良賞 2年B組「なんでもないや」
【中学1年】
優秀賞 1年F組「地球星歌」
優良賞 1年D組「With You Smile」
優秀指揮者賞 3年C組
優秀伴奏者賞 3年D組